第2回自主講座「介護について」 平成27年4月13日

 総会終了後、14時30分~16時まで、北部圏域地域包括支援センターの「松鶴園」から3名の職員により、介護の制度、費用、現況などについて説明を受け、簡単な体操などを行いました。
 さいたま市内では岩槻区が高齢化が高く、予防などについても指導を受けました。

国営「ひたち海浜公園」旅行 平成27年4月23日

 今年度の第1回課外授業として、9期生39人が観光バスにて、茨城県の「国営ひたち海浜公園」に行ってきました。快晴に恵まれ楽しい旅でした。

 まずは、那珂湊おさかな市場で早めの昼食(刺身定食)を頂き、海浜公園に行き、記念写真撮影後、各班ごとに園内を散策しました。人気の花は紫色した「ネモフィラ」で山一面に咲いていました。その他にはチューチップなど色とりどりの花が咲いていました。

 車中では「日本一クイズ」で、景品は「スクラッチくじ」で、大変盛り上がりました。


新東京丸で東京湾クルーズ 平成27年7月7日

 7月7日シニア大学9期生44名が東京都港湾局が運航している「東京湾視察船 新東京丸」に乗船しました。
 11時に大宮を出発し、新橋駅から「ゆりかもめ」にて竹芝まで行き、埠頭近くのレストランで昼食後、1時間30分の乗船見学でした。
 その後、お台場の「青梅客船ターミナル」で下船、近くの「初代宗谷」を見学しました。次にお台場を散策する予定でしたが、雨のため中止し、大宮にて18名の方がカラオケ店で盛り上がりました。

第3回自主講座「素人落語」 平成27年6月8日

68日(月)14時~1530分、ふれあいプラザ岩槻にて今年度第2回自主講座「落語鑑賞会」を開催しました。

 出演者は、鹿鳴家酒郷(かなりや しゅごう)・鹿鳴家あん好(あんこう)・鹿鳴家さん好(さんこう)・鹿鳴家ここあ及び飛び入り参加として三味線を披露した音曲の中尾さんの5名の方でした。

 代表の酒郷さんの芸名は「酒豪」から付けられたそうで、他の方もそれぞれの謂れがあるとのことでした。皆さん素人ながら素晴らしい高座で短い時間の中で5名の方が熱演していただき有り難う御座いました。

第1回ボウリング大会 平成27年9月15日

 9期第1回ボウリング大会を開催しました。各班では事前練習をしていたようで、それなりのスコアが出たよです。
 終了後には中華料理店で昼食をしながら表彰式、ブーピー賞を含め多くの方が表彰されました。
 その後、有志でカラオケで盛り上がりました。今後、継続的に計画して頂くようお願いいたします。下段はビデオです。▶をクリックしてください。


第1回親睦ボウリング大会開催.pdf
PDFファイル 99.3 KB

第4回自主講座「百歳百人」 平成27年10月13日

久喜市在住の肖像写真家の林明氏をお招きして、氏がライフワークとして続けておられる百歳の方の写真についてお話を伺いました。林さんは本業の写真館の経営を後継者の御子息に譲渡なさった後、自分の目的探しをされておられた時、偶然新聞で埼玉県に100歳の人が2,000人おられることを目にされ、「100歳の人の写真を撮ろう」と思い付かれたとのことです。

その後「100100人の顔」という写真集を発刊され、近々第2号の写真集を発刊される予定であると伺いました。

第5回自主講座「日本一周ひとり旅」 平成27年12月14日

 今年2回目となる浪江が行う自主講座をシニア大学9期で開催しました。
 講座の内容は、私が3年半前に実行した「日本全国ひとり旅」です。52名の多くの方に聞いて頂き、お褒めの言葉を頂きました。
 今回の内容は、単なる旅の観光場所紹介ではなく、私の思いや結婚当時のこと、更には、昨年亡くなった高倉健の映画「あなたへ」の予告ビデオ映像や飼っていた猫のことなど映像を主に披露しました。

第6回自主講座「折り紙教室」   平成28年2月8日

 14時~15時30分まで、ふれあいプラザにおいて「折り紙教室」を開催さしました。指導者は、「ななみ会」の2名の女性です。当初は、「折り紙教室」なんて、と言っていた男性達も楽しそうに作成していました。
 今回は、お雛様と今年の干支のサルを作成しました。

  名前は、イクちゃん
に決定しました。