12月4日にパソコンクラブ員6名で、世田谷区にある「等々力渓谷の散策」に行きました。
大宮駅豆の木に9時に集合、品川から等々力駅で下車、まず駅の東側にある浄土宗の「満願寺」を散策しました。紅葉が綺麗で、小学生の団体に説明している若いお坊さんの話(仏像の手の位置や組み方など)を聞き、参考になりました。ここは又訪れたい場所です。
続いて駅の西側にある等々力渓谷を散策しましたが、渓流もなく感動する場所ではありませんでした。ただ、等々力不動尊の紅葉は綺麗でした。
昼食は、散策を終わり駅近くの「中国料理ざいもく屋」でランチと生ビールを頂きました。店内は和風で掘りごたつ式、食事の内容も金額からしたら良い方でした。
12時30分から「テキストボックス」による連絡網を作成しています。SmartArtと異なり、自由な位置に複雑なボックスが作成できます。テキストボックスは大変便利なもので使用することも多いため、この機会に完全マスターするよう頑張りましょう。
今日は、一日中の3講座でメイン講師は疲れました。
9時30分から前回に続き「SmartArt連絡網」を作成したテキストを見て各自が作る演習を行いました。
9時30分から「SmartArt連絡網」を作成したテキストを見て各自が作る演習を行いました。
テキストどおり行えば作成できるものですが、リボンの選択位置などに苦労していたようです。
講座終了後は、いつものように居酒屋で楽しい昼食会でした。
帰宅の電車が人身事故(自損?)のため不通、満員バスで帰宅しました。
9時30分から前回作成した「連絡網」の完成スタイルを簡易なスタイルなどへ変更を行いました。
今回のマウス操作で、ボックスを複数選択しクリックする際に、マウスが動きボックスがズレてしまう方が多くいました。今後、基本的なマウス操作を各自習得する必要があります。
本日の昼食会は「徳樹庵」の個室で安価に楽しく行いました。講座より会食が楽しみです。(講師の本音)
12時30分から先月無料リリースが開始された「Windows10」をアップロードしましたので説明しました。
Windows7のスタートに似た操作となり、ブラウザーも「Microsoft Edge」に変わりました。
12時30分から前回に続き「連絡網」の作成をテキストを見ながら復習しました。講師の誘導により操作しているのでは、自分で作成したものにならず、操作方法を覚えることができません。
毎回作成ているテキストは、指導者の説明がなくとも完成できるように記述してありますので、テキストをみながら自分で操作することを今後も続けていきましょう。
12時30分から「連絡網」の作成を勉強しました。
作成は、WordのSmartArtを使用して簡単にカラフルな連絡網を作成することができます。
今日は「階層構造の階層」を使用して23名分の枠を作成しました。
最近困っていることは、使用しているパソコンの調子が悪く、今日はOfficeが認識されません。アドイン認証に原因がある可能性があります。一度、パソコンのクリーンアップを行っていただきたいです。
今回で「東京湾クルーズのチラシ」作成講座が終了しました。今回のチラシにはWordの手法の「ワードアート」「詳細段落設定」「スクリーショット」「図形の合成」「テキストボックス」「グループ化」など多くのWord機能を勉強しました。
中々チラシ作成が完成しません。
今回の入力は、テキストボックス
で経路の時間を作成し、コピーして
線路の上側に表示する演習です。
Word2013の場合、Shift+Ctrlキーを押しながらドラッグコピーすると平行に移動できず困りました。
今回で終了する予定のチラシ作りは、他のファイルから画像をコピーして貼り付け、更に、画像の平行コピー方法や右クリックによるショートカットメニューからの「グループ化」を行うため次回まで完成は延びました。
今後とも、officeバージョンによるリボン場所の変更問題があり、「高齢者に覚えやすい」右クリックによるショートカットメニューからの操作を演習していきます。
10人で岩槻駅前に集合、2台の車に分乗して千葉の房総にドライブに行ってきました。初めは、千葉県県立の「房総のむら」にて、商家の街並みや武家屋敷などを見学、65歳以上のシニアは入場無料でした。紙人形、七宝焼、抹茶を臼で作成する体験などありますが、今回は「和菓子付のお茶会」だけを体験しました。丁度、TBSの「天皇の料理番」の撮影中で、大勢のスタッフが動き回っていました。
昼食は、道の駅「オライはすぬま」で名物の「イワシ丼」を戴きました。揚げたてのイワシは香ばしく柔らくて大変美味しかったです。
次に「蓮沼海浜公園」に行き30mの展望台に登り(エレベーターはありません)眼下に広がる九十九里海岸の眺めは絶景でした。
また、中山部長の「隠れ家」が近くにあるので寄りました。建物は大きな2階建ての住宅で、屋上も広く月に1回は来ているそうです。珈琲をいただきながら、中山部長の「二胡演奏」の手ほどきを受けました。
帰りには、成田空港の直近で着陸する大型機を眺めたり、古墳などを見学しました。出発が9時で遅く、予定になかった「隠れ家」で時間を費やしたので帰宅は21頃になりましたが楽しい一日でした。
前回に引き続き「ちらし作り」を勉強しました。チラシの内容は、7月7日に開催する「東京湾無料クルーズ」の予約が取れたため、昼食場所などの詳細が決定し、その内容を変更して作成しました。
今回は前回の内容を一部変更するための手法に苦労していたようですが、今後とも基礎から順に勉強しても、使わない操作方法は忘れてしまいます。そこで、1つの課題の中に複数の手法を取り入れ、初めは模倣から行いますが、自分で苦労して完成することが習得につながることかな?と考えています。
今日の講座は前回からの続きで「チラシ作り」です。段落の細かい設定やインデントについて勉強しました。
Wordには親切すぎる「入力オートフォーマット」のようなものが多く初期設定されており、便利な時もありますが使いづらいことも多くあります。
今日の昼食会にて「57年度総会」を開催し会計報告と会計担当2名が交替となりました。
我がシニア大学9期は、今年度から市のサポートから離れ、全ての授業などの研修を自主計画することになりました。
そこで、パソコンクラブは、「新東京湾クルーズ」の計画を担当することになり、その案内チラシ作りの講習を始めました。
その前に、昨年度のデータを「H56年度データ」としてホルダーに移動する操作を行いましたが、ドライブ場所やフォルダー、ファイルの認識や複数のファイル選択し切り取り貼り付ける操作が習得していないようでした。
次に本題の「チラシの表題をワードアートで作成」、案内文の段落設定などを勉強しました。
パソコンクラブは、14名のクラブ員が毎月2回、大宮駅西口の「シニア活動センター」にて勉強しており、昨年度は24回の講座を開催しました。
講師は、メイン講師の浪江とサブ講師の優しい二人の女性で、昨年度から教本は使用せず、大変ですが手作り資料を作成しています。
なお、生徒用PCが20台ありますので、あと6名の受講生受け入れが可能です。入会希望する方はクラブ員に連絡をお願いします。お待ちしています。